仕事内容:

<ミッション>
スタンバイのプロダクトインクリメントを加速させることがメインのミッションです。
ビジネスの成功は仮説検証サイクルの速さが重要なファクター。
サイクルを速めるためには、プロダクトインクリメントを「速く」「安全に」実行し続ける必要があります。
SREエンジニアは、そのために必要な全ての方法を実行していきます。

<具体例>
・基盤を運用する作業コストを削減するために、マネージドサービスを積極活用する。
・開発、デプロイ効率を上げるためにデプロイ、ロールバックをより少ない手順で安全に実施できる基盤を構築する。
・迅速に障害検出するために監視、通知基盤を構築する。
・マイクロサービスアーキテクチャを前提として構築された各モジュールを適切にスケーリングする仕組みを導入する。
・開発チームが作業の優先順位を効率的に選択できるように、エラーバジェットを定義、運用する。
・新しい仕組みを作るときアーキテクティングを支援する。

<主な業務例>
・主にAWSを利用したサービス提供のための基盤作り
・IaC(現在はTerraformが主)
・CI/CD、auto scaling、プロビジョニング自動化
・分析、監視の構築
・各種サブシステムのアーキテクティング
・ソフトウェアの更新やセキュリティ脅威への対応
・稼働中のシステムに対する保守運用業務(例えば障害時の調査、対応、ログ収集など)

<スタンバイで利用している主な技術例>
・インフラ:AWS(ECS/Fargate/RDS/AES/Serverless Frameworkなど)
・言語:Scala、Python、TypeScript、Go
・データストア:Redis、MySQL、Elasticsearch/Apache Solr
・フレームワーク:Playframework、Vue/Nuxt、OpenAPI、Cypress
・ツール:Terraform、Github、Jenkins、Kibana、datadog、Redash、Slack、Discord、Miro、Jira、Confluence

求める人材:

必須スキル・ご経験(MUST)

・ソフトウエアエンジニアとして業務としてのアプリケーションの開発経験
・AWS、GCP、Microsoft Azureなどのクラウドサービスを利用して何らかのシステムを構築した経験
・標準的なTCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
・Dockerベースのコンテナに関する業務経験
・運用や開発の効率を高めてビジネスに貢献したいという気持ちがある
・慎重に順序立てて作業ができること、最新の情報を素早くキャッチアップできる

歓迎スキル・ご経験 (WANT)

・BtoC向けインターネットサービスの開発経験
・高負荷システムの開発経験
・高負荷システムのパフォーマンスチューニング経験
・RDBのパフォーマンスチューニング経験
・全文検索エンジンのパフォーマンスチューニング経験
・テストフレームワークの利用経験
・「主な利用技術例」に記載の技術の利用経験
・Kubernetesの運用経験
・AWSの運用経験
・GCPの運用経験
・セキュリティに関する深い知見

勤務時間・曜日:

09:00-18:00(実働8H)/フレックスタイム制(コアタイム12:00-15:00)

※標準勤務時間帯/10:00-19:00

※2021年10月現在:新型コロナウイルス感染予防の為、コアタイムの解除ならびにリモート勤務主体で運用しております。

休暇・休日:

土・日・祝日年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇特別休暇、産休・育休 等

待遇・福利厚生:

・各種社会保険完備 ・交通費実費支給

・MacBookPro貸与(エンジニア・デザイナーのみ)

・オフィス内カフェ(無料のウォーターサーバー、コーヒーサーバ) 等

給与応相談

給与:月給制/経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します賞与:年2回 ※業績による

その他:

20-ユ-300236

雇用形態: 正社員


クリスタルワーク
〒399-0651 長野県塩尻市大字北小野2405番地1
TEL:050-6867-1208    FAX:050-3588-2545