\高額リユース市場の「鑑定士」という専門職/
誰かの「宝物」を、他の誰かに受け継いでいく。そんなかけがえのない仕事です。
≪一人前の鑑定士になるために≫
きちんとお客さまに納得してもらい買取を任せてもらうため、「なぜこの価格なのか」「なぜ今が売り時なのか」という根拠をお客さまにしっかりとお伝えすることが大切です。接客スキルや商品知識を習得するだけでなく、価格交渉の際に必要な宝石の価格相場や為替相場の変化など、世の中の動きに常に敏感になり、情報収集していかなければなりません。
※高額な商品を見る・触れることで感性を磨く機会を設けたり、宝石やブランド品の知識習得の講習を毎月行なったりと、モノの価値を見きわめる知識を身につけられます。
≪研修制度について≫
鑑定士は査定に関するプロフェッショナルであるため、入社後は充実した研修制度をご用意。お客様に心からご納得いただき、品物をお売りいただくためのサポートを行なっていきます。
ブランド品の知識を学ぶ講座など、様々な研修をご用意。特に接客ロープレには力を入れており、接客時の身振り手振りやお辞儀の角度まで教えています。
≪キャリアステップ≫
★店舗スタッフとして、キャリアをスタート
★買取査定・鑑定の方法やコツを人に教えられるようになれば、副店長や店長に昇格
★将来は、店舗マネジメントだけでなく、マーケティングや海外事業などさまざまなキャリアへ
≪一日の仕事内容≫
・お客様対応
・持込商品の鑑定・査定
・店舗運営
応募資格 ◎人物面
・責任感があり、主体性・向上心のある方
・チームワークが得意な方
・身だしなみに気を使える方
<こんな方にぴったり>
・お客さまに喜んでもらえることにやりがいを感じる方
・伸びている業界、将来性のある市場で自分を成長させたい方
・一生モノの知識やスキルを身につけたい方
・予算達成に向けたチームプレイにやりがいを感じる方
・お客さまに深く入り込むコミュニケーションが取れる方
・ブランドやトレンド、ファッションに敏感な方 など
待遇
【雇用形態】
正社員
試用期間:有 3ヶ月
【給与】
想定年収350万円
基本賃金(基本給・固定残業手当は日給月給とする)
① 基本給 216,200円
② 職務手当 33,800円
合計 250,000円
※職務手当は月20時間相当の時間外労働割増賃金
※試用期間中は月額給与220,900円(職務手当29,900円を含む)
※勤務態度により月額給与250,000円へ改訂しない場合もある。
【就業時間】
所定労働時間:08時間00分 休憩60分 10:00~19:00
※シフトにより前後する可能性あり
残業:有
残業手当:有 残業時間に応じて別途支給
【通勤手当】
会社規定に基づき支給
【休日・休暇】
年間休日128日
月10日のシフト休み、夏季休暇(7月~10月)3日、冬期休暇(12月~3月)4日、1月1日、他
〒399-0651 長野県塩尻市大字北小野2405番地1
TEL:050-6867-1208 FAX:050-3588-2545