仕事内容:
【職務内容】
・キャディが開発するソフトウェアプロダクトの品質を保証する役割です - 要求される品質レベルの定義をプロダクトチームで行う - 対象システムの仕様を品質観点でレビューし改善の提案を行う - テスト計画、テスト設計、テスト実施を行う - 見つけた不具合を報告し対応策を開発者と議論する
【開発環境】
・利用言語 - フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript - バックエンド: Rust, Kotlin, TypeScript ・フレームワーク・ライブラリ - フロントエンド: React, Apollo, Next.js, styled-components, WebGL, WebAssembly - バックエンド: Rust (Tokio, tonic, Diesel), Kotlin (Micronaut, Exposed), Node.js (Express, NestJS) ・インフラ: GCP, GKE ・データベース: PostgreSQL, Firestore ・API: GraphQL, REST, gRPC ・認証: Auth0 ・開発ツール: GitHub, CircleCI, Figma, Sentry, DataDog, Storybook ・コミュニケーションツール: Slack, Discord, JIRA, Miro
【開発組織】
・テクノロジー本部付き - 実務はプロダクト開発チームの一員として行います - エンジニアリングマネージャーによるサポート - 将来的に独立したQAチームを構成する計画です ・スクラムベースの開発サイクル - JIRAによるチケット管理
求める人材:
・モノづくり産業のポテンシャルを解放することへの共感
・ソフトウェアテストの知識
・WebアプリケーションのQA経験
・適切な粒度と手法で、テスト設計を行えること
・不具合を適切に報告し、対策を議論するコミュニケーション能力
・Jiraなどのチケット管理ツールの利用経験
勤務時間・曜日:
フレックスタイム(コアタイム11:00~16:00) 休憩1時間含む、時間外労働あり
休暇・休日:
・土日、祝日 ・年末年始 ・夏季休暇(2日間) ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・入社時特別休暇(入社後半年未満でも3日間まで有給休暇取得可)
勤務地:
東京都台東区蔵前
待遇・福利厚生:
・交通費支給(上限3万円)
・諸休暇(夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、忌引き休暇等)
・補助金(引っ越し補助金、子ども手当、結婚お祝い金等) ・健康診断・婦人科検診費用負担
・オフィスドラッグ ・オフィスコンビニ
・学習支援(書籍購入制度、語学学習支援、モノづくり体験、外部研修サポートなど)
・全社表彰
・部活動
・エンジニアはPC、ディスプレイを希望のスペックで申請できます。 ※上限40万円までとし、それ以内であればPCの付属品も合わせて購入可能。 ※PCの交換サイクルは2年以上とします
その他:
20-ユー300236
雇用形態: 正社員
〒399-0651 長野県塩尻市大字北小野2405番地1
TEL:050-6867-1208 FAX:050-3588-2545